
国内最大の楽器店チェーン、島村楽器が企画するオリジナルブランド「HISTORY」。
https://history.gt/index.html
1994年にスタートしたこのブランドはトラディショナルなデザインのモデルが多く、楽器の本質で勝負しているという印象です。実際に担当の方とお話しすると、音や品質に貪欲で様々な情報や知識をお持ちであることが感じられます。
ブランドポリシーとして「ギタリスト/ベーシストに本当に優れた理想の楽器を使ってもらいたい」という想いを掲げ、高品位なサウンドにこだわったギター&ベース作りをめざす、とのことです。
そんなこだわりの詰まったラインアップの中にはKTSのチタンパーツが採用されているモデルが数機種あります。
今回ピックアップするのは「HJB-Advanced2」というJBタイプ
https://history.gt/electric/products/hjb-advanced2.html
一見、普通のJBタイプのようですが、、、
- 厳選された木材。
- 独自設計のピックアップに回路にはUSAブランドの高品質パーツ。
- ネックにはKTS社製チタンサポートバーを内蔵し、反りやねじれを効果的に抑え、長期にわたる安定性を実現。
- ネック表面には独自のスムースグリップ仕上げを施しており、汗によるべたつきを軽減。
- フレットには、わずかに円弧を描くように打ち込まれた C.F.S.(サークル・フレッティング・システム) を採用。
- ペグにはGOTOHブランドの最上位モデルで軽量な「RES-O-LITE GB528」を採用。
- サドルにはKTS「PR-03SP」が採用され、音の分離に優れたトーンと、高いレスポンス性能を実現。
- トラスロッドは逆反りにも対応する2Way仕様。
- 国産ならではの確かな製造クオリティ。
と、こだわり満載です。
島村楽器にいらっしゃった際には是非手に取って、その素晴らしさを実感していただけたらと思っております。
KTS Titanium Neck Reinforcement Bar

購入はこちら
PR-03SP | Jazz Bass®スタイルブリッジ用KTSチタンサドル(スレッドサドル)

購入はこちら